MENU

ビンテージドラムのフープの歪み【ラディック(ludwig)など】

歪んでいるフープ

ビンテージドラムを購入する際に錆や汚れは肉眼で確認が可能です。

しかし、フープの歪みの確認はなかなか難しいのではないでしょうか。

ここでは、ビンテージドラムのフープの歪みについてお話したいと思います。

目次

ビンテージドラムのフープは歪んでいる

ビンテージのオリジナルフープは基本的に多少の歪みを伴っていることが多く、完全にラウンド(円)で歪みが一切ないフープはなかなかありません。

特にラディックは80年代に入るまではフープが薄い傾向があり歪みやすいのです。
(10個のビンテージスネアを仕入れたら7~8はフープに問題があったレベルです。)

どちらかというとボトムフープの方が問題となることが多いですね。
ボトム側はスナッピーを通す必要があることからセットする場所が固定されてしまうからでしょう。

フープを1つずらして固定

写真では1つ分、フープをずらしてみたのですが、これで固定するということが出来ない訳です。

その上、スナッピーを通す部分には穴が空いているのでこの部分は耐久度が弱い。

それに加えて、スナッピー付近の4隅をハイピッチにするとチューニングが安定しやすく、それを好むドラマーが多いことから、どうしてもその4部分に負担がかかりやすいようになっています。

ここの2か所とこの反対側の2か所をハイピッチにチューニングするドラマーが以前はすごく多かったのです。フープに負担がかかる場所
そのため、この計4か所に負担がかかってしまいます。
さらにはスナッピーで締め付けられる訳ですから、40年、50年と時間が経てばボトム側が歪みやすいのも納得と言えるでしょう。

フープの歪みの基準

フープの歪みには2つの基準があると思います。

1つはラウンド(円状)かどうか。もう1つは平行かどうか。

この2点を総合して歪みがあるか、を判断するべきでしょう。

ラウンドかどうかについてはフープがヘッドに引っ掛かりなく置くだけですっぽりと入れば問題無し!としていました。
(すっぽり入っても明らかに歪んで見える場合には別ですが。)

多少でも自分で入れないとはまらない場合(はめ込まないといけない場合)には歪みありの判断になります。

ただし、歪みが無くてフープが全体的にスモールサイズなだけの場合もあります。
フープが歪んでいる場合には大抵は、はまらない箇所と逆にオーバーサイズになっている箇所があります。

歪んで部分的に形がいびつになっているからです。平行かどうかに関しては平らな面にフープを置くことで簡易的に判断が可能。

こちらは状態が良好なフープです。

歪みが無いフープ

他の部分は隙間がなく、この写真にある一部のみわずかな隙間がありました。
非常にわずかな浮きがある訳ですがこのレベルは許容範囲です。ビンテージで言えば、かなりの良品と言えます。

紙1枚入らないレベルで全く隙間が無いフープはビンテージフープにはほとんど無いと言えます。(少なくともアメリカには)

5000円出して買った完璧なコンディションというフープでさえ先ほど紹介したフープ以上に歪みがあったのです。(泣)

この辺りはアメリカクオリティと言われればそれまでではあるのですが・・・

さて、こちらは問題ありのフープです。

歪んでいるフープ
これで、だいたい3.5MM程の隙間があります。これはかなり歪みありの判定となります。

なぜ、フープの歪みがよくないのか?

なぜ、フープの歪みが問題になるかと言うと、チューニングが困難になるからです

円状の歪みが酷いとテンションロッドを通す穴がラグの真上ではなく少し別の場所に位置してしまう場合があります。

テンションロッドが斜めに曲がって見えるスネアは要注意です。

ロッドが曲がって見えるフープ

こんな感じですね。
特にこのような6半のスネアなど胴が深いと顕著になりやすいです。

またフープに大きな歪みがある場合、その分だけテンションロッドがラグに近く(または遠く)なるということになります。

となると、その歪んだ部分だけテンションロッドを強めに(または緩めに)調節する必要があり均等なチューニングが難しくなります。

円状の歪みと平行面の歪みが複合した状態のかなり悪いフープの場合、

10ラグでテンションロッドが1箇所は完全にゆるゆるになっているのにその部分のピッチが高い、
または逆に1か所だけ超強めに締めているのにその部分だけピッチが低い

というような、アンバランスな状態になってしまう可能性がある訳です。

もちろんシェルに歪みがある場合には、ラグ自体の位置が歪むので上記と同じような現象が起こり得ます。

フープは替えればすむのですが、シェルが歪んでいるとシェルをリペアするか取り換えるかしないといけないのでこちらは最重要項目になります。

チューニングに決まりはないので必ず全て同じピッチにする必要はないと思いますが、同じピッチにすることが出来ないのは問題と言えます

フープが歪んでいると、どんなにチューニングが上手い人でもなかなかチューニングが定まらないからです。

なので、チューニングがしやすいか、同じピッチに早く仕上がるかを一番のポイントとしてフープの状態を見極めるべきだと考えます。

当たり前ですが、新品のスネアならばまず問題ないので、ビンテージのスネアを購入する際にフープの歪みに注意しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学でドラムをやり始めてバンドを多数掛け持ちする。重度の腱鞘炎と腰痛持ちになり、痛みを治すためにK`s Musicでドラムを習う。その後、痛みを克服し、プロのドラマーを目指して20代で単身アメリカロサンゼルスへ留学。様々な音楽活動をしながら、日本にドラムを輸出するショップ【usadrumshop】をオーナーと共に立ち上げる。日本帰国に伴い、usadrumshopは閉店。現在は日本でもっとドラムが普及するための啓蒙活動中!

目次